なんか、クサイ…
最近、空気清浄機から悪臭がする。
我が家が愛用している シャープの空気清浄機(KI-JP100)と言えば、
プラズマクラスターNEXT!
ケタ違いのイオン濃度で空気を浄化し、菌やウイルスの分解・除去や消臭、静電気抑制など快適な暮らしの実現!
ついでに、
お肌にツヤを与えるぜ!
そんな神のような存在が、なぜに匂う(-_-;)
なぜ神は、悪臭という名の試練を私たちに与えるのか…
くせぇ。
「故障診断ナビ」を試してみる
SHARP公式ホームページの「故障診断ナビ」は、対象商品と該当する症状を選択するだけで解決方法を教えてくれる。また、故障と診断された場合は、そのままネットで修理の申し込みができ、修理代金の目安も表示してくれる。
今回の場合は、
症状:吹出口の風のニオイが気になる(悪臭)
気になる診断結果
「加湿フィルター、トレーをお手入れしてください。お手入れをおこなっても、特定箇所のニオイが取れない場合は交換が必要です。部品購入などをご検討ください。」
お手入れ or フィルター交換?
悪臭の原因は分かった、
加湿フィルターだ。
新品未使用と我が家の加湿フィルターを比較してみると…

よし!まずはお手入れだ!(;’∀’)
説明書よると、加湿フィルターの汚れのひどいとき・ニオイが気になるときは、水1Lあたり・大さじ4杯の重曹を入れ、1時間ほど付け置きをするように書いてある。
早速やってみた!
え。
全然ダメじゃん…
魔法(重曹)の効力は皆無。。何時間漬けようが、何度天日干しをしようがすぐあの悪臭は戻ってくるのだ。
ニオイが取れない場合は交換が必要です
ニオイが取れない場合は交換が必要です
ニオイが取れない場合は交換が必要です
…まだ買って1年経ってないぞ
フィルターってそんなこまめに交換するものなの?
フィルター交換時期の目安
加湿フィルター:約10年に1回
脱臭フィルター:約10年に1回
集じんフィルター:約10年に1回
えー!まだ1年未満だよ?!1年と10年の差はすごいよ!
(アラフォーにとっては余計に…)
天下のSHARP様に限って嘘をつくとは思えない…
「これは…
初期不良に間違いない!」
シャープお客様相談センターにメールをしました。
お客様相談センターから返事がキタ
弊社加湿空気清浄機(KI-JP100)におきまして、お手入れいただいているにもかかわらず、ご購入早々ニオイが発生したとのことで、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただきました、フィルターにつきましては、水質などご使用環境によっては、交換目安より短い期間、たとえば数日のご利用でも、臭いが発生することがございます。
えー?日本在住だよ?
東京だよ?東京水だよ?
とはいえ、
我が家は過酷極まりないミッションであることに間違いない。我が家は、
✅ 夫婦共に喫煙者である
✅ 冬は常にエアコン(暖房)
✅ 猫が2匹いらっしゃる
✅ ベランダは二重扉
✅ あまり換気しない
✅ あまりメンテナンスしない
・・・

あぁあああ!
ごめんよシャープぅ
君は決して悪くなぁい!
そう、悪いのはやはり私たちの環境だったのだ。
安い!早い!加湿フィルター
交換しようそうしよう!と、純正加湿フィルターを調べてみると
なんと、2,000円前後で買える!
|
公式ページ以外でも、シャープ純正品が気軽に買え翌日に届いたりもする。
早く取り換えれば良かった…
悪臭に憑りつかれた苦痛な日々に耐え、消臭効果のある化学薬品を片っ端から試す時間が、実にもったいなかったなぁと。
ちなみに、集じんフィルターも1年でこのような有様…

こちらは少々お高めの6,000円前後。
消耗品と呼ぶには少々抵抗のある値段だ。
|
今後はこまめにメンテナンスをし、いかにして消耗品の寿命を伸ばせるかに力を注いでいきたいと、強く心に誓った。